みなさん、こんにちは

風邪が流行しているようですが、体調はいかがですか?

この本の山は、これから入院する友達に貸すためにセレクトした私の本です

入院生活の暇つぶしになればいいのですが・・・

子供の頃から割と本が好きで、子供の頃は漫画を読んでいた記憶もありますが、今では専ら文庫本が多いわたし

話を読み進めながら、描かれている登場人物やその場の情景を想像しながらよんでいくので、意外と集中!!!します

読むスピードも速いので、集中しすぎると2時間足らずで読み終えてしまうという勿体ない場合もあります・・・
図書館に行くこともありますが、電車や飛行機で遠出するときは、駅や空港で衝動買いをしてしまうことも・・・
ただ、最近はなかなか本を読む時間がとれないので、1か月に1冊読めたらいいほうです

お客様にも色々とおススメの本を教えて頂いて、楽しく読んでいますよ

サスペンス、感動モノ、自己啓発、言語、マナー、そしてこの会社に入社してからは、美容に関するものも読んでいます

みなさんもおススメの本があったらぜひ教えてくださいね

スマホやパソコンの普及により「活字離れ」が叫ばれていますが、活字離れ防止にみなさんも是非読書を

今日も素敵な1日になりますように ^ ^