おはようございます

突然ですが、、、

既にパパ・ママの皆さん、これからパパ・ママになる皆さん、子育てするにあたり、あなたが1番重要視することはなんですか?

衣? 食? 住?
教育? それとも??
うん。全部大切ですね

私がママになったら都会のど真ん中でおしゃれな服を着て、子供はベビー塾に通わせて・・・
なんて思っていたのですが、

実際に妊娠した時にしたことは、引越し
でした。

そう、私が重要視したのは「住」環境。
家というよりも、場所。
当時住んでいた東京から、通勤可能圏内の近隣県の田舎へ

妊婦にも子供にも必要なのは「きれいな空気」「自然」だと思ったのです。
便利な都会もすっごく魅力的だけど、自分の予想とは違う選択をしたのでした

その後、縁あって富山へ

「薬の富山」その名の通り、薬局が多い。
道挟んでお向かいに薬局があるとこをも見かけます。コンビニ並み。
こちらでは小児科で1時間以上待つななんてことがない

前に住んでいた地域が特別遅かったのか、高熱の子供と病院で1時間待ち・・・思い出したくない思い出

こちらの食べ物がキレイで新鮮で美味しいのは言うまでもありません

そして、極めつけは自然が多くて、施設も大きくて、しかも無料がおおい!!!!
太閤山ランド

遊具もあって、屋内施設もあって、BBQもできて、プールもある!
ほぼ無料
今年は親子でここのプールデビューしてきました

高岡おとぎの森公園

このなかには、出身の漫画家 藤子・F・不二雄 先生に ちなんで、ドラえもんと仲間たちが・・・
更に、幼児向け、児童向け、それぞれの遊具があり、 夏前に咲くバラと夏に見れる蛍は圧巻です!!
富岩運河冠水公園

ここでは春に桜、夏には花火!
近隣にはカフェ、レストラン、公園・・・なにより、ここは富山駅から徒歩圏内です

高岡市立図書館

靴を脱いではいる、幼児・児童書コーナーでは半個室のような読み聞かせコーナーもあり、小さなお子さんが声を出しても安心!
授乳室もありますよ
こちらは高岡駅隣接の図書館です!

高岡市子育て支援センター

先ほどの図書館から徒歩5~10分。
アーケードの中を歩くので、雨に濡れる心配はありません

ショッピングビルの8階にあるので、景色も見渡せて、いろんなお友達との交流ができますよ

「富山って何もない」
と、よく耳にしますが、子育てにはとってもいい環境だと感じています。
なかなか無いですよ!こんないい場所! 気候、施設、自然、食、、、etc
「富山で育ってよかった」「富山で子育てできてよかった」と思えるように、富山を楽しもうと思います

皆さんのおすすめスポット教えてください

今日も素敵な1日になりますように ^ ^