1. HOME
  2. 豆知識
  3. 目指せ美髪女子!オススメヘアケア3パターン♪

目指せ美髪女子!オススメヘアケア3パターン♪

みなさん、こんばんは!(^^)

もうすぐ2月も終わり、3月を迎えますね☆

このあいだお正月だったと思ったら、もう3月です!ということで、もうすぐ待ちに待った春がやってきますね~ヾ(*´∀`*)ノ

北陸は冬が厳しいので、まだ雪が降ることもあるかもしれませんが、そろそろ冬のヘアダメージを春に向かってケアしていきましょう♪

もちろんヘアサロンでケアをするのが手っ取り早く効果も確実だとは思いますが、

今回はおうちでカンタンにケアできる方法をご紹介いたしますo(^▽^)o

 

ケア①お風呂の中でケア♪

冬はお肌だけでなく髪の毛もとても乾燥しやすく、

髪の水分量が7%を下回ると(健康な髪は13%)枝毛や切れ毛などになりやすいです。

水分をとじ込めておくには髪の内側から回復するように、シャンプー後にトリートメントをつけて、5分くらい放置して洗い流しましょう☆

(時間の置き過ぎはNGです。また、ちゃんとぬめり感がなくなるまですすぎましょう!)

ちなみに、知ってました?リンスやコンディショナーとトリートメントの違い。

リンス、コンディショナー⇒髪の表面をケア

トリートメント⇒髪の内側からケア

この差をちゃんと理解して使いましょう(^o^)/

 

ケア②お風呂上がりのケア♪

濡れた髪を放置するのは、地肌にも髪にもよくありません。

髪は濡れているととても傷みやすくなっているんです。

必ずドライヤーで乾かしましょう!

そして、ドライヤー前後に洗い流さないタイプのトリートメントを付けて、栄養分を逃がさないようにしましょう(^^)

オイルタイプは髪に油膜を張って蒸発を防ぎ、ツヤを与え、パサつきを抑えてくれるのでオススメです♪

また、オイルによってはビタミンが入っていたり、抗酸化力があるものもあるので、チェックしてみてください☆

ドライヤーは「根元に風を当てる」のがポイントです!

根元を乾かすと、自然と毛先も乾いてきます。

ちなみに、トリートメントを付けるタイミングは、毛先が少し湿っているくらい乾かした状態が良いです☆

 

ケア③お出かけ前、朝のケア♪

 

 

忙しい朝やお出かけ前はなかなかケアってできないですよね。

でも寝癖がついていたり、パサついて広がっていたり。。。このままでは出かけられない、なんてことはよくありますよね。

そんなときは、髪全体を濡らさなくても、ヘアケア用やスタイリング用のミストを髪の根元にたくさん付けて湿らせると落ち着きやすいです(^^)

時間のある方は、丁寧にブラッシングをしてからブローでクセやうねりを整えて、髪を仕上げましょう!

時間のないときも、髪にサッと美容液を付けることで、長期的に見ると髪がキレイになっていきます☆

少しずつの積み重ねで美髪は作られます(^^♪

 

美は一日にしてならず、という言葉がありますが、髪も一緒ですね☆

ヘッドスパやトリートメントなど、ホームケアだけでもなかなか行き届かない部分もあるので、

定期的にヘアサロンへ行ってスペシャルケアをするのがベストです!

今の時期にしっかりケアをして、素敵な春を迎えましょう(*^^*)

2015.02.26 カテゴリー:豆知識